働く女性が等身大の情報をお届け!

Life

生活習慣で花粉症をおさえるには?大切なのは“腸内環境を整える”食事

くしゃみ、鼻水、鼻詰まりから、目のかゆみに充血…。今年の花粉の飛散量は特に多く、花粉症デビューしてしまったという声もちらほら。そのツラさに悩まされる方も多いようです。

私も、8年ほど前にスギとヒノキの花粉症を発症しました。2月〜5月ごろまで続く花粉の飛散ですが、特に花粉が多いのは、“晴れて気温が高い日”や“空気が乾燥して、風が強い日”、“雨上がりの翌日”。こんな日は鼻うがいや、洗眼液で眼を洗うと少し楽になりますね。

生活習慣で花粉症の症状を抑えることはできるのでしょうか? そのポイントは、意外にも腸内環境を整えること。バランスの良い食事は必須ですが、積極的に摂取したいのが、“乳酸菌”と“食物繊維”。

乳酸菌は腸内環境を整えることはよく知られていますが、同時に免疫細胞のバランスを整える働きも持っています。食物繊維は、便通をスムーズにし腸内環境を整えるとともに、乳酸菌などの善玉菌のエサになり、腸内の善玉菌の増加を促してくれます。

善玉菌の増加は、花粉の吸収を抑える“IgA抗体”の増加にもつながるので、花粉症の症状の緩和に効果的です。 そして、取り過ぎに気をつけたいのは、“脂質”。過剰な脂質は、善玉菌を減らす悪玉菌を増やしてしまいます。脂っこいものや肉類は、食べすぎないように注意が必要です。また、アルコールやタバコも、アレルギー反応を悪化させる恐れがあるので、なるべく控えましょう。

この時期の服装ですが、ウール素材などは花粉が付着しやすいため、上着はツルツルした素材のものがおすすめ。家に入る前に花粉をはらい、上着はリビングなどに持ち込まないようにするのも良いですね。帰宅したら、まずシャワーを浴び、着替えを。花粉は髪や顔など全身に付着しているので、部屋に花粉を持ち込むことを防げます。洗濯物は、部屋干しにすることで、花粉の付着を防止できます。

春先をピークにツラい時期ですが、4月からは新年度。新たな環境での出会いなど、楽しみなこともたくさん待っています。清々しい気持ちと、万全の体調で、新たな日々を過ごせますように。

Mayumi Sekino 合同会社SIACO代表。
二児の母。看護師、保健師、 CBDアドバイザー、子育て心理カウンセラー資 格所有。看護師、ライター、モデルの活動を経 て、人々の心身のサポートを考え、CBDに着目。 2021年、CBDブランドSIACO(シアコ)を立ち上げる。
SIACO(シアコ)プレミアムCBD オイル
飲むCBDオイル|日本国内製造|アメリカでU.S. Hemp Authorityの認証を取得した麻原料を使用 遺伝子組み換え不使用|農薬不使用|THCゼロ|天然成分100%
プレミアムCBDオイル CBD500mg(ナチュラルフレーバー)10ml 6,600円
CBD1000mg(カモミールフレーバー)10ml 11,800円
【問い合わせ】
(同)SIACO
mail info@siaco.net
https://www.siaco.jp

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

PAGE TOP