コロナ禍で旅行ができなくてウンザリしちゃってる人も多いのでは?
でも今はバーチャル旅行ができる時代!Googleストリートビューを使ってバーチャルな旅行を体感できる有名観光地を集めてみました。
海外の雰囲気をリアルで味わえるようになるまでもう少し。実際に行く前に予習しておこう!
今回は欧米編です。
世界の芸術を楽しみたい方
大きな美術館に一歩入れば圧巻の光景。アートが好きな人には世界でも有名な美術館と芸術が楽しめる4美術館がおすすめ!
フランス ルーブル美術館
世界的に有名なフランスのルーブル美術館では、古代エジプト美術やアポロンのギャラリー・ルーブル壕の跡などがバーチャル旅行として提供されています。
他にもモナリザをはじめ有名な名画を楽しめるのも魅力です。
イギリス 大英博物館
古代エジプトやギリシャ・さらにはローマ・アジア・ヨーロッパなど世界各地の芸術品が3つの階に分かれて展示。
ストリートビューを使えば実際に館内を歩いているような感覚で楽しめます。
また、博物館所蔵の作品を年代や地域によって検索できるので、気になる作品もチェックしやすいです♪
アメリカ グッゲンハイム美術館
世界遺産に登録されているアメリカのグッゲンハイム美術館。
印象派と初期近代美術が凝縮されているタンハウザー・コレクションの展示もストリートビューで楽しめるとあって、美術マニアにとっては見逃せないバーチャル旅行先となっています。
バチカン市国 バチカン美術館
ミケランジェロのシスティーナ礼拝堂やアレクサンドル6世と家族の居住空間・ボルジアの居室の一般公開など、見どころが豊富!
バーチャルで360度見渡せるため、天井にある芸術も心行くまで堪能できるのがうれしいところです。
歴史的建造物を楽しみたい方
人々が培ってきた歴史を感じさせる貴重な建造物を、バーチャルで楽しめる場所をご紹介します。大画面で見れば、実際に歩いている感覚になるかも!?
イタリア コロッセオ
世界遺産に登録されているコロッセオ。
家でも見学を楽しめるよう360度カメラを設置。外観だけではなく内観まで見渡すことが可能です。
常に多くの観光客でにぎわうコロッセロも、バーチャル旅行であれば自分のペースで楽しめます。
配信しているカメラにはBGMも流れており、さらに気分を上げてくれるでしょう。
イギリス バッキンガム宮殿
バッキンガム宮殿はバーチャル旅行のアプリまで登場。
普段は立ち入ることができないエリアを独り占めできるのが嬉しいポイント。
そのきらびやかな雰囲気に、モニター越しでも自分が王族になったかのような気分を味わうことができるはずです。
スペイン サグラダ・ファミリア
いつ完成するか、なかなかその全貌を見せないサグラダ・ファミリアもバーチャル旅行が可能です。
外観・内観をストリートビューで楽しめるようになっています。特に内観は、時間帯によって中の様子が変わるのが見どころです。
どの時間帯でも芸術的美しさを感じるのはもちろんですが、おすすめは夕方。ステンドグラスからの光が神秘的です♪
フランス エッフェル塔
フランスを象徴する建造物の1つがエッフェル塔。
内観を楽しめるだけでなく、エッフェル塔からの景色も楽しめますので、まるで本当にエッフェル塔にいるかのような気分を味わえるでしょう。
美しいフランスの街並みを360度見渡せます。ストリートビューを介して見ているため、高所恐怖症の人でも安心して楽しめるのもメリットです!
バチカン市国 バチカン宮殿
歴史と芸術を兼ね備えたこちらの宮殿もまた、バーチャル旅行が可能です。
普段は年間1200万人訪れる名所ですが、バーチャルなら人混みを気にせず、まるで貸切りにしたかのような贅沢感を堪能できます。
自然や風景を楽しみたい方
世界には日常とはかけ離れた美しい自然・風景もたくさんあります。それらも、バーチャル旅行であれば自宅から楽しむこと可能です。
次はヨーロッパでおすすめの自然・風景をピックアップします♪
グリーンランド イルリサット・アイスフィヨルド
世界遺産にも登録されているイルリサットのアイスフィヨルド。
グリーンランドはコロナ禍ではなくとも足を運びにくい場所ですが、その光景は日本国内では味わうことができないものだからこそバーチャル旅行にぴったり!
アルプス モンブラン登頂
本来であればモンブランを登り切った人のみが見ることができる絶景を、バーチャル旅行であれば体力を使うことなく楽しめます!また、頂上までの光景も登山者視点で楽しめるのがおすすめポイント。バーチャル旅行で、幻想的な雪景色を堪能しましょう。
家にいながら世界を旅しよう
コロナ禍の現在、行きたい場所があっても現地に行って楽しむことができなくなりました。
だからこそ、バーチャル旅行の環境が整ってきた今、普段から旅行を楽しむ方も、そうでない方も楽しんでみてみませんか?
体力面や経済面などの問題で、なかなか足を運べないエリアを楽しむ絶好のチャンスです。あなたはどこへ行きますか?