多くの女性たちを悩ませる生理中の不調や不快感。我慢の日々から、より前向きに過ごす日々へと変えてくれるうれしいアイテムを展開するフェムテックなブランドの登場です!
生理中の悩みにアプローチ「O:ca」から2商品登場
桜井 最近、“フェムテック” というワードをよく目にするようになりましたが、女性特有の悩みといえば、やはり生理期間のことになりますよね?
あき そうですね。月経の不調は仕方がないと思いつつも、もっと心身ともに快適に過ごせないかと毎回考えてしまいます。
小林 高品質な生理用品も多くなってきたとはいえ、面倒で不快な日々であることは変わりませんし…。
桜井 やっぱり課題は、生理中を快適に過ごしたいという点ですよね。今回試してみたのは、そんな多くの女性たちの悩みにアプローチするブランド「O:ca(オーカ)」から発売された「スリムカップ」と「吸水型サニタリーショーツ」です。

O:ca スリムカップ
あき 月経カップ! 気になっていました。でもちょっと怖くて…。実際に使ってみてどうですか?
桜井 最初はどう使うのか戸惑ったのですが、実際に使ってみたら、“もっと早く使えばよかった”というのが率直な感想。
小林 私も使ったことがあります。最初はうまく使えなかったのですが、慣れるとすごく快適ですよ。
桜井 「O:ca」の「スリムカップ」には、写真やイラスト入りのガイドが付いていて、折り畳むとタンポンくらいの細さになるから、思っていたより簡単に挿入できるし、タンポンと同じで、正しく挿入できたらほとんど無感覚。何より12時間ほどは生理中ってことも忘れてたくらい。
あき そんな長時間!?仕事中に気にしなくていいのはうれしいですね。私も試してみたいです。
小林 それに、沸騰したお湯や電子レンジで消毒して繰り返し使えるから、エコで経済的なんですよ。
あき そこ、大事ですよね。
桜井 最近は、モデルや女性タレントがYouTubeやSNSで発信しているから、既に使っている人も多いと思いますよ。
マメな取り替えができない日には吸水ショーツを

O:ca 吸水型サニタリーショーツ
あき 「吸水型サニタリーショーツ」はどんな時に使ってますか?
桜井 私は、特に多い日でなければ快適に使っています。マメな取り換えができない時や、ゴルフやトレーニングなど、ズレが気になるときなどは特におすすめ。「もうそろそろかな…」ってタイミングで履いておくのもいいと思う。
小林 ショーツだけだと不安じゃないですか?
あき 吸水型とはいえ、ショーツが直接吸収するなんて、漏れが心配なんですけど…。
桜井 「O:ca」の「吸水型サニタリーショーツ」は、液体が漏れ戻りしにくい、キレイドライ™素材のメッシュ生地と吸水シート、防水シートの3層構造になっていて、吸水性はもちろん、濡れた面と肌が擦れることによるストレスもほとんど感じないの。
小林 一度体感してみたら納得できるものかもしれませんね。
桜井 確かに。ぜひ試して欲しい。短い時間だけでも、ショーツの方が快適さをすぐに実感できるから。
あき どちらも使ってみたいですね。自分に合うのはどっちだろう…。
桜井 「O:ca」には、「あなたの謳歌タイプは? お悩み診断&快適ナビ」というサイトがあって、自分に合ったタイプを診断してくれるから、試してみたらいいと思う。
あき それいいですね。毎月の不快感から解放されると思うとポジティブになれますね。
小林 そうね。レジャーシーズンを思い切り楽しむためにも、新しいアイテムを取り入れてみたいです。
Cross talk/Aki Fujii, Makoto Kobayashi, Tomo Sakurai
O:ca スリムカップ(一般医療機器)参考価格 2,980円
膣内に挿入して経血を受け止める “第三の生理用品” として注目されている「月経カップ」。医療用シリコンでできているため、洗って繰り返し使えるのもうれしい。
O:ca 吸水型サニタリーショーツ 参考価格 1,980円
3層構造で、20~30mlの液体をしっかりと吸収。特殊なメッシュにより、素早く吸収して濡れ戻りを軽減しているので、吸水してもサラサラの肌触り。
【お問い合わせ】 第一紡績(株) TEL 0120-733-521 O:ca(オーカ)ブランドサイト https://oca-fem.com