「飽食の時代」と言われ、食生活が乱れがちな昨今。食後に甘いものを食べたり、作業中に口さみしくて何かを口に入れたりと、だらだらと食べている方も多いのでは…。私自身も、食べることが大好き。
ですが、歳を重ねるごとに、代謝が落ちていることを痛感しています。年子男児を2人出産してからというもの、モデルの仕事をしていた独身時代よりも、なんと8キロも増えた状態に…!コロナ禍での運動減も相まって、体重がとっても落ちにくい。ひとまず、常時働いてくれている胃腸を休ませ、食生活の見直しをしようと思い、初めてのファスティングに挑戦をしました。
私が挑戦したのは、3日間のファスティング。いろいろなやり方がありますが、酵素ドリンクの他にも、クタクタになるまで煮込んだ野菜スープも飲んで良いという、優しいルールのもの。そのため、思っていたよりも辛くありませんでした。
セロリやにんじん、キャベツ、ほうれん草、トマト、タマネギなどを多量、くたくたになるまで煮込みます。ファスティングの後半にはどんどん味覚が敏感になってくるので、ひとまず、味は付けずに。クミンやチリパウダーなどのスパイスや塩胡椒を、都度量を調整すると、飽きずに食べやすいです。
ファスティング中は、無駄な眠気がなく、頭が冴え、集中力が増して、家事や仕事がはかどる感覚。ファスティングを終えての体感としては、いつもよりも体が軽く、楽になりました。そして、むくみもすっきり、体重は、約1.5キロ減でした。味覚が敏感になり、今まで美味しいと感じていた菓子類が “甘すぎる” ように感じ、間食に選ぶものも自然と体に良いものをセレクトするように。無駄な食欲が抑えられ、夕飯も軽く済ませるのも楽になりました。
ただ、これもしばらくすると、もとの生活習慣に戻ってしまうのが人の常。胃腸を休ませ、食生活と気持ちをリセットするために、数ヶ月に一度は今後も行っていきたいな、と思っています。
ファスティングは、間違えたやり方をすると体を壊してしまう危険もあるので、正しい方法で取り組むようにしましょう。是非、トライしてみては。
この記事を書いたのは
Mayumi Sekino
合同会社SIACO代表。二児の母。看護師、保健師、 CBDアドバイザー、子育て心理カウンセラー資格所有。看護師、ライター、モデルの活動を経て、人々の心身のサポートを考え、CBDに着目。2021年、CBDブランドSIACO(シアコ)を立ち上げる。
SIACO(シアコ)/プレミアム CBDオイル
CBD500mg(ナチュラルフレーバー)10ml/7,500円
CBD1000mg(カモミールフレーバー)10ml/13,600円
日本国内製造。アメリカでU.S.Hemp Authorityの認証を取得した麻原料を使用遺伝子組み換え不使用。農薬不使用。THCゼロ。天然成分100%。
【お問い合わせ】 (同)SIACO mail info@siaco.net https://www.siaco.jp